top of page

​ヴォイス・レッスン

ヴォイス・レッスンの概要

クラシックの発声をお教えしています。

頭声に胸声を融合させ、音域全般にわたって、そのバランスを整えられるようになります。

声帯やその周辺の構造や、それらが動くしくみなども、知識として知っていただき、

その上で声の出し方をコントロールできるように、感覚を養っていきましょう。

上達するにしたがって、倍音を豊かに含む声も出せるようになります。

最初のレッスンで、まずカウンセリングしますので、

声のお悩みや発声への疑問などお気軽にご相談ください。

歌いたい曲の持ち込みもOKです。

響きの豊かな声は、誰でも持つことが可能です。

喉やその周辺にある、様々な不随意筋の動きを良くすることで、

音域を広げることも、無理なく楽に発声することも、できるようになります。

​以下はレッスンでお教えする基本的な内容です。

cicothyroid.jpg

◆母音の純粋化

 濁りのない純粋な母音と、上記のような発声の良好な状態とは、密接な関係があります。

 イメージする母音が純粋であればあるほど、喉やその周囲を、良好な発声の状態に導きますし、

 良好な発声の状態は、より純粋な母音へと導きます。

 口の開け方ではなく、寧ろ口は、いたずらに開けず、程よく脱力されている方が、功を奏すでしょう。

 そうなれば、歌いながら、言葉の発音もスムーズになりますし、喉に負担をかけることもなくなります。

◆声の出るしくみと響かせ方

 発声を司る声帯とその周辺筋肉のことを知りましょう。

 喉やその周辺の筋肉、その位置や働き方、それらを意識した(イメージした)発声を行うことで

 より一層、必要な筋肉の働きが良くなり、良好な発声へと近づきます。

 意識的には動かせない不随意筋が、そのイメージによって働き始め、

 その動きが良くなっていくからです。

 このイメージ・コントロールを繰り返すことで、頭声に胸声が融合された、良質の響き豊かな声を、

 得ることが可能になります。

◆声帯とその周辺筋肉の可動性をアップ

 音を奏でるための喉の不随意筋は、日常会話の中ではほとんど使用されません。

 日々コツコツと、声帯やその周辺の必要な筋肉を動かすことで、

 イメージ通りの声音を出せるようになります。

 始めは、イメージを掴みにくいかもしれませんが、次第に掴んでいけるでしょう。

 必要な筋肉のみが働くことによって、不必要な筋肉が働かないようになっていきます。

 発声に無理がなくなり、自分のイメージする声が出せるようになるでしょう。

 そうして、歌うことの楽しさを実感しましょう。

 

 ※ここで言う良好な発声ができるにつれて、自然と、それに見合った呼吸になっていきますから、

  呼吸法やそれに伴う姿勢は、かえって意識しない方がいい場合が多く、

  それに関する指導は、敢えてしていません。

  但し、明らかに発声を邪魔していると思われる呼吸や姿勢の場合は、そこをまず整え、

  自然体の、程よく力の抜けた状態にするところから、始めます。

 

bottom of page